個人売買
個人売買について
個人売買での最大のメリットは価格。私が思うに業者オークションよりも安く買える物が出ることがあります。こんなことを言うと個人売買が得と思うかもしれませんね。
でももう少し待ってください。後ほどたっぷりとお話いたします。
個人売買での最大のメリットは価格と言いましたが、これは車を売りたいという人と買いたいという人との間に業者の存在が無いからです。考えてみればわかりますね。売りたい人と買いたい人が直接取引するのですから。
では、普通の車屋さんで買うと、
一般的には、自動車を売りたい人が買取屋さんへ車を持ち込み売却します。
そして、買取屋さんはその車を、業者オークションへと流すのです。
もちろん買取屋さんも商売ですから買った時より安くは売りませんね。そして利益を得てます。
その車はどこへ行くかというと、他の車屋さんのもとに行くのです。
そして店頭に並べられ価格がつきますね。もちろんここでも利益を得るため業者オークションでの仕入れ価格よりも高い金額を設定します。
このように車が売られているわけです。
考えてみればわかると思いますが、一般の中古車にはたくさんの中間マージンが掛かっています。
では、個人売買は得か?
はっきり言いますと得です。が!しかし!これには絶対条件があります。
それは「嘘偽りの無い車両であること」これが重要なのです。
もしこれが確証されれば個人売買はとても得だと思うのです。
ですが、残念なことに個人売買のオークションではメーター改ざんや事故歴隠しなどをされた車が多数存在します。それは故意であったり又は持ち主も知らずにであったり色々です。相場より安い車には必ず訳があるのです。
もし、ちゃんとした車で相場よりも安い車があれば私が買います。
どんな車屋さんでも買いますよね。
一部の車屋さんでは、店頭に並べることの出来ない車両を某オークションなどで売っているようです。例え修復歴が無しと言っていても、メーター実走行と書かれていたとしても、偽装する方も偽装のプロなのです。素人がわかるレベルではないです。それに、「わからなかった」「知らなかった」と言われれば、個人売買の場合それまで。ノークレーム・ノーリターン。返品が出来るかと言えば、出来ないのです。
私も以前に痛い目に遭いました。
車ではないのですがバイクの事故車を買ってしまったのです。
某オークションで私の欲しかった400ccバイクを相場より安く買うことが出来て、ウキウキ気分でバイクを見に行きました。車検が無かったのですが、目の前には憧れのバイク!少しの試乗をして確認をしました。若干ハンドルが左へ傾いていくように思ったので、バイクを降り、目視で確認しながら出品者に問いました。「ハンドルがとられるのですが?」その答えは「そうですか?感じませんでしたけど」と。
私もバイクを見ていたのですが、チェーンの緩みがありそれが原因で左右のバランスが取れていないのだろうと思い込みで判断してしまったのです。
ウキウキ気分で試乗してしまうと、憧れのバイク!もう欲しい気持ちしかありません。そんな気持ちからしっかりとした確認ができなくなってしまったようです。チェックにはある程度自信があったのですが(^_^;)
後日、そのバイクの車検整備をしていたところ・・・ !!!
なんだ!?おかしい!エンジンの付け根が折れてヘンな溶接跡。フレームに損傷。冷や汗がでました。
その後即バイク屋さんに運んで見てもらいましたが明らかな事故車でした。後日、修理の見積もりを・・・なんと53万円も!購入金額の倍以上。そんなお金あれば普通に程度の良い同バイクを買えてしまいますよ。
もちろん、出品者にクレームを言いました。
しかし!「ノークレーム・ノーリターンと商品にも書いてあったでしょう、現車も確認して買ってもらったんだから」と言われて相手にしてもらえません。
こちらも法的機関へ行き調停まで起こしました。
調停の結果、こちらの言う返品、全額返還は却下されました。相手は一歩も引かず、「事故車だとは知らなかった」「現車を確認して買ってもらったのだから返品にも減額にも応じられない」とのことでした。もちろん納得いきませんでした。納得いかない場合は裁判を起こすことができると言うのですが、ここで力尽きてしまいました。
調停と言うと簡単そうに聞こえますが、これは相手の地域の裁判所で行われます。自分の地域ならまだしも相手の地域まで通わなければなりません。同じ県内だったのですが、端から端で交通費も掛かりますし、裁判費用も掛かるだろうし・・・当時の私はそのような事を毎日考えているうちに、「もういいから早く忘れたい」と思い、結局泣き寝入りしました。
どう思いますか?
私の場合は車ではありませんでしたが、
あなたはこのリスク背負ってでも安さを求めますか?
車屋さんは確かな物を売る義務があります。
保証期間中に故障したら修理負担をしなくてはいけません。
保証期間が切れても場合によっては修理負担することだってあるのです
間違えないでほしい。高いのは利益を沢山取っているからではないのです。
ネットの普及もあり、価格相場はお客さん自身で調べられるようになっています。高い金額だと売れない。でも安くすると利益が得られない。どこの車屋さんもギリギリの価格でやっていると思います。
高いか安いかは、内容を見て判断してください。
価格は高いが、作業内容でみると安いって場合がありますよ!
ガレージオッチモ Garage Otimo お勧め お奨め オークション代行 富山県 富山市 立山町 中古車 激安 安い 富山県の